囲碁クラブ 下地会
下地会会員の皆様へ
穏やかな日差しの中、暖かな陽気の季節となりました。
会もお陰様で盛り上がり、見ているとみなさんの熱気が伝わってきます。
合宿再開から更には次の大会と順次行っていきたく、適宜ご案内させて頂く予定です
月次活動、行事へのご参加お待ちしております。
-
⋅ 5/28大会の写真掲載
大会の様子を「ギャラリー」欄にアップしました。
写真をみて様々な想いが蘇ってくることもあるかと思います。
次に向けてまた頑張りましょう。お疲れさまでした。 -
⋅ 5/28大会お疲れ様でした。
18名が参加、2クラスでの熱戦が繰り広げられました。
大会という独特の雰囲気、緊張感の中で普段打つことのない相手との対戦するケース
もあり、そういうところも良かったと思います。結果は、
Aクラス優勝:長南さんと奥(真)さん、三位:芥川さん
Bクラス優勝:奥(花)さん、二位:増渕さん、三位:栗林さん
おめでとうございます。
皆様ご参加いただきありがとうございました。 -
⋅ 5月28日「下地会大会開催」のお知らせ
5月の第四週は、土曜日の研究会を、28日・日曜日に変更し大会開催と致します。
場所は有楽町で変わりませんが、日曜日ですのでお間違いないようお願いします。
詳しくは別途ご連絡させて頂きますが、予定を開けご準備下さい。 -
⋅ 4月の活動日程
活動日程をアップしましたのでご覧ください。
下地会囲碁教室(池袋教室)が第三、第五週に変更になっていますのでご注意下さい。
日本棋院棋士指導碁は今月2回(市ヶ谷と有楽町)あります。 -
⋅ 3月の下じょ会
19日(日)に訂正させていただきます。
下じょ会は特に強豪揃いで腕を上げるのには最適です。
棋力に自信がなくとも勉強になりますので是非お出でください。
よろしくお願いします。 -
⋅ 3月の活動日程
2月最終日・2/28に日本棋院棋士指導碁・市ヶ谷があります。
スケジュール更新しましたが念為。 -
⋅ 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
今年は何事においても飛躍の年としたいと思っています。
今年もよろしくお願いします。 -
⋅ 11/26大会お疲れ様でした。
19名の方にご参加いただきありがとうございました。
決勝戦の碁は、先生の大盤解説から内容も素晴らしくレベルの高さが感じられました。
女性の優勝で大会に花が咲き盛り上がりました。 -
⋅ 11/26の研究会は、大会といたします。
詳細は個別にご連絡させていただきます。ご参加をお待ちしております。
26日(土)下地会大会 11時30分開始 総会無し 個室でなく一般対局室使用
•事前参加希望者で少人数での対局 三局まで。 -
⋅ 10月以降の活動
10月、11月は日本棋院棋士指導碁も2回づつ予定されています。
幽玄の間ネット指導碁も好評です。普段打たれていない方は、是非腕試しを。
10月は行事が満載。詳しくは活動日程をご覧ください。 -
⋅ 下地会blog作成
以前の掲示板に代わるブログを先生が作成しました。
ご覧ください。 -
⋅ 9月合宿中止
昨今のコロナ感染症拡大の影響を鑑み、予定していた合宿研修会は中止します。
様子を見ながら状況が落ち着く様でしたらその際にあらためて検討し、
開催する際は各位ご連絡させていただきます。 -
⋅ 掲示板一旦休止
7月末で掲示板が終了し、継続使用が出来なくなりましたので一旦休止します。
新たにブログを再開する際はご案内させていただきます。
玄昭の間・棋譜紹介に新たな棋譜を追加しましたので、こちらもご覧下さい。 -
⋅ 9月合宿
9月24日(土)~25日(日)に合宿を行いますので、ご連絡致します。
詳しくは別途ご案内のうえ、参加の可否をご確認させて頂く予定です。 -
⋅ 令和4年の総会
令和4年度議案(1号議案~5号議案)に関し過半数の方から賛成(異議なし)
を頂きました。
提案致しました令和4年度議案は承認されましたことをここにご報告申し上げます。
下地会役員一同 -
⋅ 5/28大会お疲れ様でした。
急な開催のご案内にも拘わらず15名の方にご参加いただきありがとうございました。
久しぶりに大会ならでわの緊張感も感じながら勝負を楽しめた気がします。
しばらくお会いしていない方も、研究会などへの参加お待ちしております。 -
⋅ 5/28の研究会は、大会といたします。
詳細は個別にご連絡させていただきます。皆様の参加をお待ちしております。
28日(土)下地会大会 12時開始 総会無し 個室でなく一般対局室使用
•15人以下での少人数 三局まで。 - ⋅ 特訓強化会は、5/22(日)より、場所を有楽町から
高田馬場(囲碁サロンじょじょ)に変え、「下じょ会」(別名:特訓強化会)と改めて
開催することといたします。活動自体が変わるものではありません。
引き続き、よろしくお願いします。
主な活動・指導碁について
下地会研究会 | 土曜日 (第二・第四) 11時30分~ | 有楽町囲碁センター |
---|---|---|
浦安指導碁会 | 日曜日 (都度調整) 13時~ | 浦安 |
下じょ会 | 日曜日 (都度調整) 12時30分~ | 囲碁サロンじょじょ |
下地囲碁教室 | 金曜日 (第二・第四) 13時~ | 池袋コミニュティカレッジ |
ネット指導碁
大会と合宿
定例の春秋(5月・11月)の大会、初秋(8月下旬~9月上旬頃)の合宿については、
コロナの影響で自粛(一時中断)してまいりました。
今後の大会や合宿については、随時ご案内する予定です。
感謝
矢島さんが2021年7月にお亡くなりになられゆるやかに時が経ちますが、
ホームページの掲載(2012年開設)に携わり、行事運営とご尽力いただいておりました。
ご生前のご厚情に深く感謝するとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
会員募集中
下地会及び下地囲碁教室では会員を募集しています。
活動日程をご覧のうえ、一度見学に来てください。
有段者・級位者の棋力は問いません。実力に応じた対局や指導碁が受けられます。
大勢の囲碁仲間がお待ちしています!